和束 茶いくるロード
6月26日、午後から雨とか。 午前中に何とか走れないか心配しながら集合地の平城京遺構博物館に向かう。
5人が集まり、和束に近い恭仁の宮跡地まで車を走らせデポ。
和束は京都府の最南端。 茶畑がとても美しい。 すでに新茶は刈り取られているがそれでもまだまだ緑豊か。 そんな山間部を自転車で走るとトレッキングとはまた違う味わいがある。
恭仁宮跡地から出発。
この辺りを「茶いくるライン」というそうで
山麓に広がる茶畑を目指して
坂道を懸命に上る私と、笑顔で余裕のFy君。
勾配が急になると 押しの一手です。
やがて見渡す限りの一面の茶畑。 手入れの行き届いた畑の緑色が鮮やかです。
山の上でこじゃれたカフェを発見。
抹茶のジェラートを賞味する 本日参加のおじさん(お爺さん?)たち。
見事な茶畑を堪能した半日でした。 Kmさんありがとうさんでした。
梅雨時の鬱陶しい気分を癒してくれました。
最近のコメント